株式会社リクソラ住宅販売 > 株式会社リクソラ住宅販売のスタッフブログ記事一覧 > 門真市にある門真市立砂子小学校の概要をご紹介!

門真市にある門真市立砂子小学校の概要をご紹介!

≪ 前へ|門真市で子育てしよう!門真市立東小学校の概要や特徴をご紹介   記事一覧   門真市の門真市立北巣本小学校とは?概要や魅力をご紹介|次へ ≫

門真市にある門真市立砂子小学校の概要をご紹介!

本記事では、大阪府門真市にある門真市立砂子小学校について、ご紹介します。
門真市への引っ越しを検討中の方にとって、小学校の概要や特徴、アクセス方法などはとても重要な情報です。
今回ご紹介する記事を読めば、砂子小学校の教育方針・アクセス方法・行事がわかります。

弊社へのお問い合わせはこちら

門真市門真市立砂子小学校の概要について

本校の歴史は、2005年4月に門真市立南小学校と門真市立水島小学校が統合して開校しました。
本校へのアクセス方法は、京阪バスを利用すると徒歩圏内です。
本校がめざすことは、人間尊重の精神をすべての教育活動の軸とし、自分自身の将来の生き方を発見する子どもの育成です。
そして、砂子小学校のめざす子ども像は、主に3つあります。
1つ目は、ちがいを大切にする子どもです。
本校には、外国につながりのある子どもも多く在籍しています。
そのため、さまざまな文化も受け入れ、周りを大切にできる人物になってほしいとの願いが込められています。
2つ目は、命を大切にする子どもです。
地球に存在するすベての命を大切にする子どもをめざしています。
3つ目は、自ら考える子どもです。
まずは、自分で考える主体性のある子どもをめざします。

●所在地:大阪府門真市三ツ島6丁目2-1
●アクセス方法:バス停「西御領」から徒歩2分

門真市の門真市立砂子小学校の特徴について

門真市立砂子小学校には、大きく3つの特徴があります。

①さくらんぼファームでの農作業体験

本校では、さくらんぼクラス(支援学級)があり、自立を目的とした野菜を育てる時間を設けています。
普段の学びでは、身につかない自立力を伸ばすのが目的で具体的には、畑の計画・土の耕し・稲を育てるなど、工程はさまざまです。
このファームのなかで収穫した野菜は、子どもたちが自宅に持ち帰っています。
楽しみながら農作業体験ができる点では、とても良い授業といえます。

②脇田小学校の子どもたちとの合流

脇田小学校が解体されるため2023年の2学期から、脇田小学校の子どもたちが本校に合流します。
脇田小学校の子どもたちが、不安なく登校できるように、登校練習などをおこないました。

③年間の行事予定

門真市立砂子小学校には、1年を通して数多くの行事があります。
たとえば、10月は6年生が楽しみにしている2日間の修学旅行です。
なお、脇田小学校との合同行事もあり、さまざまな催しを開催する点は、本校の特徴といえるでしょう。

門真市の門真市立砂子小学校の特徴について

まとめ

本記事では、門真市立砂子小学校の概要や特徴などをご紹介しました。
また、最近では脇田小学校との合併によって、子どもたち同士の交流も盛んになっています。
現在、門真市で小学校をお探しの方は、今回の記事を参考に最適な学校選びをしてください。
寝屋川市・門真市・枚方市・京阪エリアの不動産売買のことなら株式会社リクソラ住宅販売がサポートいたします。
子育て世代のお家探しを全力でサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|門真市で子育てしよう!門真市立東小学校の概要や特徴をご紹介   記事一覧   門真市の門真市立北巣本小学校とは?概要や魅力をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


招提南町1丁目 未入居一戸建て

招提南町1丁目 未入居一戸建ての画像

価格
2,490万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市招提南町1丁目
交通
樟葉駅
徒歩48分

枚方市須山町 未入居一戸建て

枚方市須山町 未入居一戸建ての画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市須山町
交通
枚方市駅
徒歩35分

香里園桜木町 未入居一戸建て

香里園桜木町 未入居一戸建ての画像

価格
2,990万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市香里園桜木町
交通
香里園駅
徒歩18分

甲斐田新町 未入居一戸建て

甲斐田新町 未入居一戸建ての画像

価格
2,690万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市甲斐田新町
交通
宮之阪駅
徒歩33分

トップへ戻る