株式会社リクソラ住宅販売 > 株式会社リクソラ住宅販売のスタッフブログ記事一覧 > 門真市にある門真市立四宮小学校の概要や特徴についてご紹介!

門真市にある門真市立四宮小学校の概要や特徴についてご紹介!

≪ 前へ|門真市にある門真市立大和田小学校の概要や特徴についてご紹介!   記事一覧   門真市にある門真市立沖小学校の概要や特徴をご紹介!|次へ ≫
カテゴリ:小学校

門真市にある門真市立四宮小学校の概要や特徴についてご紹介!

門真市にはさまざまな子育て支援制度があり、地域子育て支援センターなどで、子育てについて相談できる環境も整えられています。
今回はそんな門真市にある、「門真市立四宮小学校」の概要や特徴についてご紹介します。
門真市でお住まいをご検討中の方は、ぜひチェックしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

門真市にある門真市立四宮小学校の概要

門真市立四宮小学校は、「四宮住宅前」のバス停から徒歩2分ほどのところにある小学校です。
明治22年4月に、上島頭村・下島頭村・巣本村・岸和田村・上馬伏村・下馬伏村の6村が合併し、村には四つのお宮(神社)があったため、「四宮村」と名付けられました。
「四宮小学校」は、「四宮村の小学校」から名付けられたそうです。
昭和49年4月28日に創立100周年を迎え、令和5年度の時点で149年目となりました。
四宮小学校では、「豊かな心、健やかな身体、確かな学力を身につけた児童を育成する」を教育目標に掲げています。
目指す子ども像は、「命を大切にする四宮っ子」「学ぶ意欲のある四宮っ子」「働くことを喜ぶ四宮っ子」などです。
令和5年度は、「創意工夫を生かした適切な教育課程の実施及び指導と評価の一体化をめざす」をはじめとする、いくつかの重点目標を柱に教育活動に取り組んでいます。

●所在地:大阪府門真市四宮2丁目8-1
●アクセス方法:「四宮住宅前」(バス)から徒歩約2分

▼おすすめ物件情報
門真市立四宮小学校区物件一覧

門真市にある門真市立四宮小学校の特徴

門真市立四宮小学校の特徴を3つご紹介します。

①モデル小学校

令和4年(2022年)度より大阪府教育委員会から、「国語の授業づくりモデル小学校」に指定されました。
「聞き方のステップ」「話し方のステップ」を全教室内に掲示し、授業改善に取り組み、「話す・聞く」の指導目標を系統表にまとめて系統的な指導に生かすなどの研究をしています。

②水泳授業

四宮小学校のプールは、老朽化により使用できなくなりました。
令和4年度からは、民間施設で水泳の授業をおこなっています。

③いじめ防止基本方針

四宮小学校では、「門真市立四宮小学校 学校いじめ防止基本方針」が策定されています。
「いじめ防止の基本理念」や「いじめの定義」、「いじめ防止のための組織」など、いじめの対応への取り組みです。

▼おすすめ物件情報
門真市立四宮小学校区物件一覧

門真市にある門真市立四宮小学校の特徴

まとめ

門真市立四宮小学校は、令和5年度で149年目を迎えた古い歴史を持つ小学校です。
門真市にお引っ越しの際は、門真市立四宮小学校の概要や特徴をご参考にして、お子さまが通学する小学校として検討してみてはいかがでしょうか。
寝屋川市・門真市・枚方市・京阪エリアの不動産売買のことなら株式会社リクソラ住宅販売がサポートいたします。
子育て世代のお家探しを全力でサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|門真市にある門真市立大和田小学校の概要や特徴についてご紹介!   記事一覧   門真市にある門真市立沖小学校の概要や特徴をご紹介!|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


招提南町1丁目 未入居一戸建て

招提南町1丁目 未入居一戸建ての画像

価格
2,490万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市招提南町1丁目
交通
樟葉駅
徒歩48分

枚方市須山町 未入居一戸建て

枚方市須山町 未入居一戸建ての画像

価格
2,680万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市須山町
交通
枚方市駅
徒歩35分

香里園桜木町 未入居一戸建て

香里園桜木町 未入居一戸建ての画像

価格
2,990万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市香里園桜木町
交通
香里園駅
徒歩18分

甲斐田新町 未入居一戸建て

甲斐田新町 未入居一戸建ての画像

価格
2,690万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府枚方市甲斐田新町
交通
宮之阪駅
徒歩33分

トップへ戻る