枚方市にある枚方市立長尾小学校の概要や特徴をご紹介!
引っ越しをご検討中で小学生のいるご家庭では、引っ越し先で子どもが通う小学校がどのような環境なのか、不安に思っている方もいるのではないでしょうか。
あらかじめ近隣の小学校について情報を得ておくと、安心できるでしょう。
今回は、枚方市にお住まいを検討されている方に向けて、「枚方市立長尾小学校」の概要や特徴についてご紹介します。
枚方市にある枚方市立長尾小学校の概要
まず、枚方市立長尾小学校の概要についてご紹介します。
教育目標は、「自らよく考える子」です。
日々の「自らよく考える」経験を通して、以下の「知・徳・体」三側面からの伸長を目指すものであるとし、個性を生かす教育の充実に努めています。
教育目標の実現のための重点課題は、「思いやりがあり、互いに違いを認め合うことができる子どもの育成」や、「あたりまえのことをあたりまえにできる子どもの育成」などです。
「確かな学びと自立を育む教育の充実」や「豊かな心と健やかな体を育む教育の充実」など、学習指導や道徳教育などにも具体的な取り組みが示されています。
●所在地:大阪府枚方市長尾北町3-3-2
●アクセス方法:バス「長尾中学校」バス停下車徒歩2分
▼おすすめ物件情報
枚方市立長尾小学校区物件一覧
枚方市にある枚方市立長尾小学校の特徴
次に、枚方市立長尾小学校の特徴を3つご紹介します。
①ペア学習・グループ学習
枚方市立長尾小学校では、「ペア学習」と「グループ学習」が多くおこなわれているのが特徴です。
子どもたち同士が関わり合い疑問を伝え合うなどし、ともに解決していきながら授業が進行していきます。
②クラブ活動
4年生から6年生の児童は、月に1回程度のクラブ活動に参加します。
令和5年度のクラブ活動は、バスケットボールやサッカーなどの運動系のクラブが4つ、音楽や昔遊びなどの文化系のクラブが4つのなかから、児童が自ら選び活動します。
③いじめ防止
枚方市立長尾小学校の「いじめ防止基本方針」では、いじめに関する基本的な考え方や、未然防止・早期発見・早期対応などが具体的に決められています。
教育相談や生活アンケート、個人懇談などが、年間を通して定期的におこなわれているところも特徴です。
▼おすすめ物件情報
枚方市立長尾小学校区物件一覧
まとめ
枚方市立長尾小学校は、「自らよく考える子」を教育目標に掲げ、個性を生かす教育の充実に努めています。
「ペア学習」や「グループ学習」が多くおこなわれ、自ら選んだクラブ活動に参加するところが特徴です。
また、いじめに関して、未然防止・早期発見・早期対応なども具体的に決められています。
寝屋川市・枚方市・京阪エリアの不動産売買のことなら株式会社リクソラ住宅販売がサポートいたします。
子育て世代のお家探しを全力でサポートいたします。
お気軽にご相談ください。