枚方市にある枚方市立樟葉西小学校とはどんな小学校?概要や特徴をご紹介!の画像

枚方市にある枚方市立樟葉西小学校とはどんな小学校?概要や特徴をご紹介!

小学校

枚方市にある枚方市立樟葉西小学校とはどんな小学校?概要や特徴をご紹介!

枚方市は大阪府で4番目に人口が多く、大阪市や京都へのアクセスも良い街です。
自然環境に恵まれ、歴史的な風情のある街並みも魅力です。
今回は、枚方市にある「枚方市立樟葉西(くずはにし)小学校」の概要や特徴についてご紹介します。
枚方市でお住まいをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

枚方市にある枚方市立樟葉西小学校の概要

枚方市立樟葉西小学校の教育目標は、「自立・協働・創造」です。
学習指導要領にある「主体的で」「対話的な」「深い学び」は、「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体としておこなう必要があるとされています。
それを具現化するために定めた教育目標です。
また、「チームくず西」として、「『笑顔あふれるくず西キッズ』 ~学ぶ喜び・つながる喜び・創る喜び~」をスローガンに掲げています。
「学校チーム」として、地域・保護者の皆さまの願いや思いを大切にし、子どもたちの笑顔を守るために協力し取り組んでいます。
枚方市立樟葉西小学校は、昭和49年4月に樟葉南小学校より分離し「[枚方市立樟葉西小学校」として開校したのが始まりです。
令和5年度で創立50周年を迎えました。

●所在地:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
●アクセス方法:京阪本線「樟葉駅」より徒歩9分

▼おすすめ物件情報
枚方市立樟葉西小学校区物件一覧

枚方市にある枚方市立樟葉西小学校の特徴

枚方市立樟葉西小学校の特徴について4つご紹介します。

①行事予定

4月の入学式・始業式から始まり、児童がさまざまな体験・学びを得られる行事が用意されています。
水泳学習や運動会、5年生のキャンプや6年生の修学旅行など、たくさんの思い出ができるでしょう。

②50周年記念

枚方市立樟葉西小学校は令和5年度で50周年を迎えます。
令和5年11月18日には、50周年記念行事がおこなわれる予定です。

③シームレスな学び

シームレスは、「縫い目のない」という意味です。
学校での学びと家庭での学びを、縫い目のないようにつなぎ合わせることを指します。
その日に学校で学んだことを家庭で復習し、わからない言葉の意味を調べ、次に習うことを予習するなど、家庭での学習の取り組みを大切にしています。

④校内研究会

令和5年度の校内研究会は算数を中心に研究を進めており、「算数的な用語を使いながら伝え合う力の育成」が研究テーマです。
年間3回の授業研究会がおこなわれます。

▼おすすめ物件情報
枚方市立樟葉西小学校区物件一覧

枚方市にある枚方市立樟葉西小学校の特徴

まとめ

枚方市にある「枚方市立樟葉西小学校」の概要や特徴についてご紹介しました。
令和5年度で50周年を迎え、「自立・協働・創造」を教育目標に掲げています。
学校と家庭での学びを縫い目のないようにつなぎ合わせる「シームレスな学び」や、思い出に残るたくさんの行事などに特徴が見られます。
寝屋川市・枚方市・京阪エリアの不動産売買のことなら株式会社リクソラ住宅販売がサポートいたします。
子育て世代のお家探しを全力でサポートいたします。
お気軽にご相談ください。

弊社へのお問い合わせはこちら


”小学校”おすすめ記事

  • 枚方市にある「関西創価小学校」の概要と特徴をご紹介!の画像

    枚方市にある「関西創価小学校」の概要と特徴をご紹介!

    小学校

  • 門真市にある門真市立速見小学校の概要や特徴についてご紹介!の画像

    門真市にある門真市立速見小学校の概要や特徴についてご紹介!

    小学校

  • 門真市にある門真市立沖小学校の概要や特徴をご紹介!の画像

    門真市にある門真市立沖小学校の概要や特徴をご紹介!

    小学校

  • 門真市にある門真市立四宮小学校の概要や特徴についてご紹介!の画像

    門真市にある門真市立四宮小学校の概要や特徴についてご紹介!

    小学校

  • 門真市にある門真市立大和田小学校の概要や特徴についてご紹介!の画像

    門真市にある門真市立大和田小学校の概要や特徴についてご紹介!

    小学校

  • 門真市にある門真市立五月田小学校とは?概要と特徴をご紹介の画像

    門真市にある門真市立五月田小学校とは?概要と特徴をご紹介

    小学校

もっと見る